「癒し」と「安心感」、そして「自然との調和」──
そんなイメージをまとった「緑の婚約指輪」は、今ナチュラル志向のカップルを中心に静かな人気を集めています。

◆なぜ“緑の婚約指輪”が選ばれているのか?

緑(グリーン)は自然を象徴する色であり、森林や草花のような癒しと安らぎを感じさせるカラーです。婚約という人生の節目において、「安心感」や「調和」「穏やかな関係性」を象徴する色として、多くの感性重視の方に選ばれています。

また、カラーダイヤや色石が定番になりつつある今、パーソナライズされた個性的な婚約指輪を求める方にとって、「グリーンの婚約指輪」はまさにオンリーワンを表現する絶好の選択肢とも言えるでしょう。

◆選べる“グリーン”の婚約指輪|素材と表現方法

  • ① 発色技術によるグリーンカラーリング(チタン/ジルコニウム/タンタル)
    レアメタルの独自の酸化皮膜を活かした発色で、宝石とは違ったナチュラルな輝きを指先に添えることができます。
  • ② グリーンゴールド(K18グリーン)
    パールがかった優しい黄緑色が特徴。温かく、肌なじみも抜群で、指元をナチュラルに引き立てます。
  • ③ カラーストーン(ペリドット/グリーントルマリン/エメラルドなど)
    センターやサイドに石をあしらい、色で想いを表現できます。

◆人気上昇中!ライムゴールドの婚約指輪

「ライムゴールド」は、グリーンゴールドよりやや明るくクリーム寄りの色合いで、瑞々しく若々しい印象を与える新感覚のゴールドです。 ハワイアンジュエリーなどで親しまれてきたこのカラーは、他のゴールドよりも柔らかくカジュアル。ナチュラル派の花嫁にこそぴったりの素材です。

◆グリーンの婚約指輪のメリット

  • 自然との調和を象徴するカラー:ナチュラルな暮らしや環境への想いを指先に映す。
  • 感性を重視したオンリーワンの選択:定番を外した個性的なスタイルが実現。
  • 心理的効果:緑にはリラックス、安心、癒しといった効果も。

◆セブンドリームスの“色”に対するこだわり

セブンドリームスでは、カラーリングスタッフが下地研磨から発色まで一貫して担当。発色の鮮やかさは下地の滑らかさで決まるため、緻密な職人技が発色の質を大きく左右します。

特にタンタル素材のグリーン発色は、国内でも希少な技術。深みある黒地に浮かび上がるグリーンは、まるで夜の森に咲く光のように幻想的です。

◆よくあるご質問(FAQ)

Q1. グリーンカラーは色落ちしませんか? A. 摩擦によって徐々に薄れることはありますが、凹部へのカラー加工や再発色サービスで長期間美しさを保てます。

Q2. 金属アレルギーが心配ですが大丈夫ですか? A. はい。チタン・ジルコニウム・タンタルなど、アレルギー対応素材で製作可能です。

Q3. グリーンの色味はどのくらい選べますか? A. 明るい若草色〜深いフォレストグリーンまで、素材や発色方法により複数の色調をお選びいただけます。

Q4. グリーンゴールドとライムゴールドの違いは? A. グリーンゴールドはペールトーンの黄緑色、ライムゴールドはより明るくクリーム寄りの黄みを帯びたゴールドです。

Q5. 宝石を使ったグリーンの婚約指輪もありますか? A. はい。ペリドット、グリーントルマリン、エメラルドなどを使用したデザインが可能です。

Q6. デザインのカスタムはどこまでできますか? A. 金属、発色、形状、幅、石座の素材まで自由に組み合わせ可能。フルオーダーにも対応しています。

Q7. サイズ直しは可能ですか? A. 素材により可能ですが、カラーリングがある場合は再発色が必要になることがあります。

Q8. グリーンカラーはフォーマルな場に合いますか? A. 落ち着いた発色やワンポイントであれば、上品にまとまりフォーマルな場にも適しています。

Q9. 店舗に行かずに注文できますか? A. はい。リモート相談やサンプル送付で、非対面でも安心してご注文いただけます。

Q10. 実物の色や質感はどこで確認できますか? A. 店舗のほか、無料のカラーサンプル送付サービスもございます。

◆まとめ|ナチュラル派のあなたに、グリーンの癒しを

婚約指輪に“グリーン”を選ぶことは、自分たちらしい価値観やライフスタイルを表現する素敵な手段です。 自然とともに歩むような、優しさと調和の心をカタチにしたい方へ──

セブンドリームスでは、職人の手による丁寧なカラーリングと、多彩な素材展開で、唯一無二の婚約指輪をお届けします。